マグちゃんの交換時期、忘れていませんか?
わが家では2年ほど前から洗剤を使わず、ランドリーマグちゃんというマグネシウムを使って洗濯をしています。
汚れ落ちも問題なく、とても快適に使っていたのですが、最近少し効果が薄くなってきたような気がしていたんですよね。
梅雨だからかな?なんて思っていたら、なんと購入からすでに1年以上経っていました!忙しくて気づけませんでしたよ…。汗
ちなみにマグちゃんは1日1回の洗濯で10か月から1年、約300回使えるそうなので、1日2回洗濯することもあるわが家では半年に一度交換していました。
なので、今回はかな~りオーバー(苦笑)。
1日1回しか洗濯しない日もあるのですっかり油断していました。
マグちゃんの交換時期を調べる方法は2つあるらしい
忙しいと忘れがちなマグちゃんの交換時期。
たまたまマグちゃんを製造している宮本製作所さんのインスタ投稿を見ていた時、交換時期を調べる方法が2つあることを知りました。
①使った期間で調べる
②マグちゃんの重さで調べる
ちなみに重さで調べる場合の交換時期の目安は
だそうです。
さっそく量ってみると、わが家のマグちゃんは…
まさかの 89g!
そりゃー、効果も薄れるはずですね。早速新しいものを注文しました。笑
使った期間で調べると、1日に使った回数にも左右されてしまうので、私には重さの方がわかりやすい!
これからは効果が薄くなったと感じたら、重さで調べてみようと思います。
それにしても、マグちゃんを使うようになったら、洗剤を量って入れるのが面倒で元に戻れそうにありません(汗)。
洗濯物と一緒にポイっと入れるだけなので、こどもにだってできちゃいます。
マグちゃんのおかげで、洗剤や柔軟剤を買いに行く手間もストックする場所も不要になりましたし、狭いわが家にとっては、もう無くてはならない存在です。
コメント