ライフオーガナイズ【時間の管理】なりたいじぶんになる為に みなさんは時間の使い方についてじっくり考えた事ってありますか?私は今まであまり真剣に向き合ったことがありませんでした。特に専業主婦になってからは時間にメリハリがなくなり、だらだら過ごしてしまったり、逆に何かに熱中し過ぎて家事がおろそかになってしまう事も…。その度に「今日は何もできなかった。」「貴重な時間を無駄にしてしまった。」などと後悔していたのです。そんな時出会ったのが、ライフオーガナイズの考え...2018.10.15ライフオーガナイズ
ライフオーガナイズ暮らしをラクに楽しくする為の収納改善 今日はわが家が実際に行った収納改善のお話です。収納は中身が見えなければ何でもOK?ライフオーガナイザーの資格を取得するにあたり、オーガナイズしたのがダイニングにあるこちらの場所。以前の私は収納の中が散らかっていても見えなければOK!?だと思っていました。汗常にカーテンで目隠し。で、開けるとこんな事に!BEFOREもう見るたびにイライラしていました。これではどこに何が入っているのかわからない。出し入...2018.10.14ライフオーガナイズ
愛用品手間なし簡単!面倒な靴下のお名前つけにはコレ! 入園入学時に欠かせない名前つけ。 中でも一番悩まされたのが黒や紺の靴下の名前つけでした。 いろいろ試し、たどり着いたのがこちらのアイテム。 手間なし簡単!しかも兄弟間で色分けもできる!今日はわが家では欠かせないお名前ラベルのご紹介です。2018.10.09愛用品
ライフオーガナイズ紙袋をストックする基準 今日は溜め込みがちな紙袋のお話です。※旧ブログのリライト記事です。紙袋を溜め込んでいませんか?みなさんは紙袋ってどのくらいお持ちですか?私は紙袋を捨てられず、大量に溜め込んでいた時期がありました。そして、いざ使おうとしたら、接着剤が劣化していて使えない…なんて事も!私の住んでいる地域では紙ごみを紙袋に入れて捨てるので、ある程度の量は必要なのですが、紙はカビや虫がわく原因になると聞き、数ヶ月前から真...2018.10.06ライフオーガナイズ
愛用品布団を干す手間を手放す わが家はリビングに布団を敷いて寝ているのですが、布団がだいぶ古くなってきたので、昨年から少しずつ買い替えています。敷布団を買い替える夫が選んだのはマニフレックス。(写真の商品の色違い)こちらは三つ折りタイプの高反発マットレスで、除湿シートを敷けばフローリングに敷いて使う事ができます。天日干しはできないので、普段は風通しの良い場所に置いておくだけ。湿気が溜まりにくく、夏でもサラッとしているので、それ...2018.10.04愛用品
ライフスタイル狭くて古い?わが家をご紹介 今日は簡単にわが家のご紹介を。わが家はこんな家わが家は築20年超の賃貸マンションです。(2019年3月別の家に引っ越しました。)ここに住んで10年近く経つので、正直あまり綺麗ではありません。設備もちょっと古いです。しかも、55平米で収納はクローゼット一つだけ!4人暮らしなので、もちろん足りません!!もうちょっと収納があったらなぁというのが本音です。でも、少しずつ不要なモノを手放す事で、だんだんスッ...2018.10.02ライフスタイル
ライフオーガナイズランドセル置き場は頑丈ボックス?! さて、わが家の娘(1年生)は片付けがとにかく苦手!今日はそんな彼女のランドセル置き場のお話です。ランドセルはどこに置く?娘はとにかく片づけが苦手!入学直後はきちんと片付ける事ができていたランドセルも、だんだん床に放置されるようになってしまいました。おかげで何度も収納方法を見直しています。最初は学校と同じく棚の中にしまうのが良いかと思ったのですが、重たいランドセルを棚の中にしまうのはなかなか大変な作...2018.09.29ライフオーガナイズ
愛用品ようやく見つけた!バリエーション豊富なお気に入りのタオル ようやく見つけた!バリエーション豊富なお気に入りのタオル先日ふらっと立ち寄ったイオンでたまたま見つけ、お試し購入したこのタオル。肌触り良し!吸水性抜群!カラーバリエーション豊富!コスパも良し!笑すぐにお気に入りとなりました。■肌ざわりが選べる 毛羽が落ちにくいフェイスタオル とてもやわらかカラーバリエーションが豊富!売り場にも沢山置いてあったのですが、調べてみたらカラーバリエーションがとても豊富な...2018.09.26愛用品