ブログ

ライフオーガナイズ

【夫の丁寧な暮らし】お気に入りの道具たち

お手入れをする楽しみ 夫は良いモノを買って来て、お手入れしながら大切に使うのが好きな人です。 もう20年くらい前から使っている大きな中華鍋(大・小)に蒸籠(左上)。 銅の卵焼き器(真ん中)に南部鉄器のたこ焼き器(右下)、プロ仕様の大きな天ぷら鍋(右上)や押し寿司の型なんかも持っていて、週末はそれらを使って料理を楽しみます。 ここに先日、南部鉄器のすき焼き鍋が加わりました...
ライフオーガナイズ

【腸内環境】食生活を見直して心と体にやさしい暮らしを

「ママに知ってほしい!食と腸内環境のあれこれ」 昨晩、SMART STORAGE!さんの「ママに知ってほしい!食と腸内環境のあれこれ」というオンライン講座を受講しました。 私、正直腸が弱いと自覚しています。小さい頃からドーナツや揚げパンが苦手でしたし、魚や肉の脂でもすぐにお腹を壊す…。霜降りとか、大トロとか、チーズたっぷりなピザなどを食べようものなら具合が悪くなってしまいます。最近...
ライフオーガナイズ

【タオルの買い替え】もの選びの基準

このたび台風19号で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 正直、まさか東北でもこんなに台風の被害が出るとは思ってもいませんでした。環境のこと、地球のこと、もっともっと真剣に考えていかなくてはいけませんね。 一日も早く平穏な日々が戻りますことをお祈りしています。 タオルの買い替え 環境のこと…と書いておきながら、いきなり買い替えの話ですみません! 皆さん、タオル...
ブログ

【いざという時に備える】まさかのブログが壊れた事件!?

10月だというのにまた巨大台風!皆さんのところは大丈夫でしょうか? 山形でもかなりの雨量が予想されており、また私の住む地域は川に囲まれている為、昨日は買い出しに行ったり、畑の野菜をできる限り収穫したり、庭を片付けたり…と、せっせと準備をしていました。 台風対策についてはそれなりに準備をして今日を迎えるはずだったのですが…実は夜スマホでちょっとHPの設定をいじっていたら、 まさ...
ライフオーガナイズ

【コストコ】狭小賃貸暮らしでもまとめ買いはしています

久々のコストコ 週末、久々にコストコへ行ってきました。 ここのところ、食材のまとめ買いは冷蔵庫の都合(収穫した野菜が占領)で控えていましたが、ようやく余裕が出来て来たので、張り切ってお買い物です。笑 ストックとして購入したもの 強力粉 3kg 758円 薄力粉 3kg 558円 バリラスパゲティ 3kg 899円 コロンビア有機デカフェコーヒー...
ライフオーガナイズ

片付けられない!には理由があった

片づけられない!には理由があった 片づけが苦手なわが家の7歳の娘。 8月末から私のクローゼットを二人で使っているのですが、洗濯した服をどうもハンガーに掛けられない! なんで~?と思い様子を見てみたら、どうもバーの高さが高すぎたようです。 娘が「できる!」と言っていたのでついそのままにしてしまいましたが、背伸びしないと掛けられないのではやはり面倒ですよね。 娘の身長はまだ130cmくら...
ライフオーガナイズ

新【やることボード】使いやすくする為の工夫

これまでのボード 今まで何度も作っては飽きる?を繰り返して来たやることボード作り。 最初はこんな感じのお支度ボードでした。 作り方も詳しく載せていますので興味のある方はご覧ください。 そして、先日まではこちら。 最近またガミガミ言わないと宿題をやらなくなってしまい、さすがにこれでは困るなと、やることボードを作り変える事にしました。 新【やることボ...
ライフオーガナイズ

苦手な写真整理!ようやく再開しました

2年半ぶりの写真整理 今日は写真整理について学んだ勢いで、溜まっていた画像データの整理をしました。 気づけば2年半分も溜まっていて…。 デジカメ、一眼レフ、スマホと画像が増えた事で管理が面倒になり、なかなかやる気になれなかったのです。 ずっと気になっていたのもあり、今日はスマホ以外のデータ2000枚ほどをパソコンに移し、月毎にまとめてみました。 所要時間1時間 やってしまえ...
タイトルとURLをコピーしました