面倒な片づけをラクにする3つの習慣

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


面倒くさがりな私ですが、片づけを学び、3年以上かけて、ようやく部屋を片づけられるようになりました。

もちろん、いつも片づいている訳じゃありません。
でも、ストレスを感じるほど散らかることはなくなりました。

そんなわが家が実践している3つの習慣をご紹介します。

1.ものを増やし過ぎない

これじゃ、片づけたくても片づけられない・・・

ものが多いと、片づけが面倒なだけでなく、管理も大変です。
なので、なるべく自分が管理できる量だけ持つようになりました。

好きなものを必要な量だけ

ものが多いと、片づけだけでなく、処分も面倒なので、安易にものを買ったり貰ったりしなくなりました(処分できないと、どんどんものが増えちゃいますからね)。

自分にとって必要な量があれば、それで充分♪

適量なら管理もしやすい

2.こまめに片づける

これ、わが家の日常(笑)

当たり前のようで、意外とむずかしいのがこれ。

とにかく”使い終わったらすぐ片づける”

私は溜めてしまうと、一気にやる気がなくなってしまうので、なるべく片づけるものが少ないうちに片づけるようにしています。

もし、すぐに片づけられない場合は、理由があるんです。

”片づける場所がない”とかね。
そんなときは解決法を考えます(こちらはまた別記事で)。

3.もの選びにこだわる

ティータオルは洗う手間が掛かるけど、好きだから続けられています。

自分の好きなものって大切にしませんか?
大人も子どももみんな同じだと思うんです。

大切なものは片づけられる

反対にどうでもいいものは、どうでも良い扱いになりがちではないですか?(そして、ゴミに…)

なので、もの選びはなるべく慎重にするようにしています。

見た目にもこだわると、多少出しっぱなしにしても気にならないという利点も!
私は、片づけるのが面倒なので、なるべく出しっぱなしでも絵になるものを選ぶようにしています。笑


今日はざっくり3つご紹介しました。

  1. ものを増やし過ぎない
  2. こまめに片づける
  3. もの選びにこだわる

片づけって面倒ですが、一生続くもの。
だからこそ、じぶんが無理なくできる方法を、早いうちに見つけておきたいものですね。

おうちを片づけたい 住まいブログ・テーマ
おうちを片づけたい
タイトルとURLをコピーしました