朝の時短!こどもの服は着る服だけまとめて収納

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


ゴールデンウィークも残り2日。
そろそろ学校の準備が気になり、少しだけ新一年生の息子の収納を見直しました。

朝の準備は幼稚園の頃から1人でしていた息子でも、家を出る時間が30分ほど早くなったことで、準備がギリギリになってしまうことが多かったんです。

今回は、よりスムーズに準備ができるよう、収納を少しだけ整えてみました。

必要なアイテムだけに絞る

息子の服はIKEAのワゴンにまとめて収納しているのですが、息子はお気に入りの服しか着ません。
なので、思い切ってあまり着ない服はワゴンの下段にまとめることにしたんです。
意外と普段着る服より、着ていない服のほうが多かった!

服だけではなく、ハンカチも厚手のものは移動ポケットに入らないので、使うものだけに絞り、ティッシュも使っているもの以外は下段へ移動しました。

マスクも決まったものしか使わないので、他のものは予備として保管。

よく使うアイテムだけをまとめて収納

アイテムを絞ったことで、よく使うアイテムはワゴンの上段に全て収めることができました。

この1段にまとめておけば、順番にアイテムを選んでいくだけなので、忘れ物防止にもなり、とってもラク♪

息子が忘れがちだった名札も、強力マグネットでペタリと貼り付けるようにしたら、だいぶ忘れにくくなりました。

ちょっとしたことですが、移動することなく準備ができると、忙しい朝の支度もスムーズになりますね。

ワゴン収納のメリット・デメリット

ワゴンのようなオープン収納は、中身がひと目で見渡せるのでこどもにもわかりやすく、出し入れもしやすいのが魅力です。

ただ、見た目がごちゃつくのも事実。
きれいに収納したつもりでも、やはり見た目が気になるときもあります。

にもかかわらず、わが家がこのごちゃっとしたワゴンをリビングに置いているのは、

”こどもが1人でできる”

ということを最優先に考えているから。

今は朝の支度がスムーズにできることが一番の課題なので、見た目より使い勝手重視で、ワゴンをリビングに置いているというわけです(笑)。

片づけのハードルは、学校生活にもう少し慣れてきてから、少しずつ上げていこうと思います。

忙しい朝はなるべくスムーズに子どもたちを送り出したいですから、もしお子さん準備ができずにお困りでしたら、是非お子さんにとってラクな方法を見つけてあげてくださいね。

子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!) 子育てブログ・テーマ
子どものお片づけ(無印・IKEA… etc.!)


Le KURASSOではオンライン相談も承っております。
1時間3,300円~と気軽にご相談いただけますので、お困りの方は是非ご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました