ライフオーガナイズライフオーガナイズ®︎と他のお片づけサービスの違いって? お片づけといっても、世の中にはいろんなお片づけサービスがあります。よく考えたら、このブログではあまり触れていませんでしたね。汗だいぶお片づけサービスの認知度も上がって来た印象はありますが、ライフオーガナイズ®︎についてはまだまだご存知ない方も多いのではないでしょうか?お片づけサービスといってもいろいろあります●カリスマ指導型先生として片付けの方法を教える。●家事代行型主婦が行う家事の一つとして整理...2019.01.29ライフオーガナイズ
ライフオーガナイズこどもだって好きな服が着たい!着ない服は手放します。 こども服の見直し7歳の娘に洗濯物の片づけを任せていたら、引き出しがぐっちゃぐちゃ!気づけば、こんな事になっていました。めっちゃ適当につっこんでるー!!もう服がシ〜ワシワ!!最近、服のサイズがだいぶ大きくなった上、ちょこちょこお下がりを頂いていたものだから、入りきらなくなってしまったようです。汗それにしても酷すぎる…。着たい服だけ選びますそこで、娘に聞いてみました。「着たい服はどれ?」と。一度全ての...2019.01.27ライフオーガナイズこども
ライフオーガナイズ「捨てる」だけではないモノの手放し方を学ぶ リユースについて学ぶ昨日、リユースマスター®︎(現リユースオーガナイザー)2級の講座を受講してきました。これまで快適な暮らしを求めて真剣に家中のモノと向かい合う中で手放したものは多数。その際、手放し方に戸惑う事も多々ありました。まだ使えるモノや、誰かに頂いたモノは気に入っていなくても捨てづらい。そして、大量のゴミを出す事に罪悪感を感じる事も…。「捨てる」のではなく「手放す」「捨てる」というと、なか...2019.01.25ライフオーガナイズ
ライフオーガナイズ娘7歳。初めてのオーガナイズ! 娘7歳、オーガナイザーになる?!お風呂掃除をしてくれていた娘7歳。「お母さーん!」と大声で叫ぶものだから何事かと思ったら、脱衣スペースの配置を変えたいと。いきなり娘のオーガナイズが始まりました。✔︎タオル掛けはお風呂から出てすぐにタオルが取れるようにお風呂の出入り口付近に。※タオルは洗濯機の上に置いてあり、息子が1人で取れないので、予めタオル掛けの上に用意しておくそうです。✔︎ドライヤーは扉を開け...2019.01.19ライフオーガナイズこども
愛用品大人気!セリアの【貼ってはがせるフィルムフック】コップホルダーで掃除をラクに! 大人気!【貼ってはがせるフィルムフック】のコップホルダー、ようやく購入できました。先日ようやく購入できたセリアの【貼ってはがせるフィルムフック】の歯ブラシホルダー。とても快適に使っています。その後、コップホルダーも発見!さっそく設置しました。こんな感じでコップを引っ掛ける事ができます。BEFORE茶色のコップは同じようなスタイルではありましたが、場所的な問題もありちょっと邪魔でした。青と緑みたいに...2019.01.13愛用品
ライフオーガナイズ2019 今年の抱負【オーガナイズサービス準備中】 明けましておめでとうございます。この冬休み、わが家は夫の実家でひたすら雪遊びと温泉を満喫してきました!美味しいものを沢山頂き、沢山遊び、2日に一度は温泉に浸かり、しっかり充電させて貰ったので、冬休み明けから本格始動です。今年の抱負は…昨年はライフオーガナイザー®︎の資格取得を目標に頑張り、無事9月に合格!そして、今年はライフオーガナイザー®︎としてサービスを提供していく事が一番の目標です。その為に...2019.01.04ライフオーガナイズお知らせ・ごあいさつ
お知らせ・ごあいさつ【2018年振り返り】今年も1年ありがとうございました。 2018年を振り返るいよいよ年の瀬ですね。2018年ライフオーガナイザー®︎の資格を取得し、私にとっては挑戦の年になりました。この一年で驚くほど人生観が変わり、毎日ワクワクが止まらない!こんな事、今まであったかな?沢山の学び、沢山の出会い。毎日が本当に刺激的で。思い切って新たな一歩を踏み出して、本当に良かったなと思います。でも、まだスタート地点に立ったばかり。ライフオーガナイザー®︎として活動して...2018.12.31お知らせ・ごあいさつ
ライフオーガナイズ捨て上手の7歳児、捨てられない4歳児。 いよいよ今年も残り僅か。年末だからか、家にいる時間が長いせいか?部屋を片付けたくなり、こども達と模様替えも兼ねてお片づけをしました。おしゃれな部屋に憧れる7歳児は捨て上手!家具を動かすついでに収納の見直しもしたのですが、7歳の娘も今ではすっかり捨て上手!いつの間にか不要なものをすんなり手放せるようになっていました。お片づけは苦手な子ですが、今はすっきりしたおしゃれな部屋に憧れている模様。大人もこど...2018.12.29ライフオーガナイズこども