
収納が少ないわが家では、布団の収納について常に悩まされています。
特に、今年は子どもの成長に伴い、布団を追加購入したため、また布団が入りきらなくなってしまったんです。
頑張れば、クローゼットに収納できないこともありません。
でも、それではクローゼットが使いづらくなってしまう・・・。
この秋から、クローゼットをまた娘と共有するようになったので、なおさらです。
そこで、無理にクローゼットに収納するのはやめることにしたんです。
きっかけは、三つ折りマットレスを追加購入した際、入っていた筒状の袋に羽毛布団を入れてみたこと。
それが、思いの外、便利だったんです。
さっそく出しっぱなしにできる布団収納ケースを探したところ、見つけたのがこちらの布団ケースでした。


様々なタイプがあるのでかなり悩みましたが、このタイプなら、いかにも布団ケースという感じには見えませんよね?(見えるかな?)
実際に布団を入れると、なかなかの大きさですが、羽毛布団を詰めると座り心地も良く、すっかりお気に入りとなりました。
最初は布団が傷みそうとか、汚れそうと思っていたのですが、収納する布団を選べば問題なさそう。
ケースを使わない冬場は、畳んでコンパクトに収納できますし、普通に収納ケースとして使うこともできるので、わが家では収納内に入りきらないアイテムの一時避難場所として使ったりもしています(笑)。
詳細は片づけ収納ドットコムの記事でご紹介しています。
是非こちらもご覧くださいね。

布団の収納不足問題は出しっぱなしで解決?! クッションになる収納ケースで布団を有効活用 - 片づけ収納ドットコム
押入れがない家の布団の収納場所問題。収納場所が足りないときは、あえて布団を活用してはいかがでしょう? 布団を収納しながらクッションとして使える便利な収納ケースをご紹介します。