1日10分!小さな場所から見直してみよう【くすりの収納】

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


新型コロナウィルスの影響で、わが家でも夫がテレワークとなり、それに合わせて息子も幼稚園を自主休園。

娘の小学校も休校なので、家族4人で巣ごもり生活中です。

狭いわが家ですので、4人でいれば汚れますし、散らかります。

ということで、1日1カ所10分程度でできる場所の見直しをする事にしました。

 

1日10分!【くすりの収納】

今日はくすりの収納を見直してみました。

わが家はIKEAのEXPEDIT(すでに廃番)の引き出しにくすりを収納しています。

こちらは数か月前に見直したのでそこまで乱れてはいませんが、期限切れの市販薬を見つけたのでまとめてチェックする事にしました。

 

BEFORE

 

早速、全部出して整理していきます。

 

 

全部出してみると、思った以上に詰まっていました!忘れていたモノも多数。

特にこどもの処方薬は成長に伴い用量も変わるので、いつ貰ったかわからないくすり、こども達が絶対飲んでくれないくすりは処分する事にしました。それから、使用期限が切れた市販薬も…。

 

処分したモノをまとめて撮影したつもりでしたが、どこかへ行ってしまったので、いきなりAFTERです。笑

 

AFTER

 

今回は全体を3つのエリアに分けてみました。

一番奥:使用頻度の低いもの
右側手前:外用薬
左側手前:内用薬と爪切り

 

不要なくすりだけではなく、ここに入れておく必要のないモノ(携帯用の裁縫道具や顎のトレーニンググッズなど)を別の場所に移動したので、少し余裕ができ、出し入れもしやすくなりました。

ちなみにこの中で一番使用頻度の高いモノが右側手前にある容器に入った塗り薬と綿棒。次が綿棒の隣にある絆創膏と手前中央にある爪切り。

使用頻度の高いモノほど手前に置くのがポイントです。

 

1日10分!の見直しが暮らしを変える

くすりは使いたい時にすぐ使えるよう、わが家では定期的にチェックをしています。

今日は秘かに10分オーバーしてしまいましたが、それでも見直しに掛かった時間は15分ほど。

そのくらいならできそうな気がしませんか?

 

コツは少しずつ、無理なく続けること!

それを習慣化していく事できっと暮らしは変わります。

テレビを見ながら、音楽を聴きながら…是非少しずつ片づけてみてくださいね。

 

追記

昨日の片づけ収納ドットコムもちょうど薬の収納のお話でした。

こちらも併せてご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました