コンパクトなアロマディフューザーで癒される
毎日暑いですねー。
皆さん、夏バテしていませんか?
私は鼻炎がひどい娘に夜中何度も起こされるので、私はすっかり寝不足モード(薬を飲んでブリーズライトもしてるのに!)
しかも、日中は近所のお友達が毎日のように遊びに来るので、お昼寝などできる雰囲気でもなく…。(断っても、ピンポン攻撃で起こされるという。苦笑)
とにかく少しでも快適に眠れるよう、アロマディフューザーとオイルを購入してみました。
■アロマディフューザーはアットアロマさんのKO(写真:左)

ご覧のとおり、かなりコンパクト!
水なしで使え、好きな場所に移動して使えるので、なかなか便利です。
■アロマオイルは同じくアットアロマさんの「SWEET DREAM」(写真:右の青いボトル)
私にしては珍しくフローラル系のオイル(実は他の種類もあることに気づかなかったのです。汗)。
でも、なかなか良い香りで、娘も気に入った様子です。
その後、更にアロマ空間コーディネーターでライフオーガナイザー®︎ の先輩でもある國松麻央さんのトライアルアロマセット【SUMMER】(写真:中央の茶色いボトル3本)も購入し、様々な香りを楽しんでいる今日この頃です。
今まで無印良品ばかりだったので、なかなか新鮮!どれも良い香りで家族にも好評でしたよ。
5mlのお試しサイズで3種類楽しめるのもありがたいです。
好きな音楽や香りがあるとやっぱり癒されますね。
お気に入りの場所を作って、片づけのモチベーションをアップ!
せっかく香りを楽しむなら、なるべく整った空間で楽しみたい!
そんな思いもあって、最近片づけのモチベーションがかなり上がっています。
良い香りのする整った部屋、憧れなんですよね。
まずは、アロマオイルを並べておくスペースを確保♡
狭いわが家には私専用のスペースがないので、それだけでもちょっと嬉しい。
とりあえず、家にあった無印良品の「白磁トレー」に並べてみました。
お気に入りの空間があると、その周りはなるべく散らかしたくないもの。
その連鎖が続いていけば、いつか部屋中がお気に入りの場所になっていくはずですね。
まずは一カ所お気に入りの場所を作ってみる♡
片づけのモチベーションを上げるにはとても効果的だなぁと思います。
アロマだけではなく、お花を飾ったりするのもいいですよね。
目的もなく、何となく片づけるより、こんな空間が作りたい!と明確なイメージがあれば、片づけもきっと楽しくなりますよ。
子どもたちの夏休みも残り5日。ようやく宿題も終わったので、みんなで楽しい部屋づくりをしていきたいなと思います。
コメント