先日、整理をした子どもたちの服やおもちゃ。
おもちゃは既にメルカリ出品済なので、残りの服などをリサイクルショップへ持ち込みました。

IKEAの大きな袋1袋分で1,002円。
値段が付いたのは、私が25年前に購入したパタゴニアのフリース600円と、私のロングダウン300円くらいで、子どもたちの服や、雑貨はほぼ10円(パタゴニアってこんなに古くても買い取ってもらえるんですね!)。
値段がついたものはいいけれど、たった10円なら、お友達にあげたほうが良かったかもな・・・なんて一瞬だけモヤモヤしてしまいました。笑
でも、家に帰ったら、それらを置く場所が不要になり、空間的にはスッキリ!
メルカリで売ればもう少し高く売れたかもしれませんが、手軽さでいったらリサイクルショップが上。ちょっと良いものや、メルカリで売るのを躊躇するものは、やはりリサイクルショップを利用するのが便利だなって思いました。
不要品を手放すことでスペースに余裕ができ、そのうえお金を頂けるのだから、ありがたいことですよね。
狭小住宅に住んでいると、段ボール数箱分の荷物が減るだけでも、景色がだいぶ変わってきますから、快適に過ごせる”適量”というものを、これからも意識して生活していきたいなと改めて思いました。
年末まで残り100日ちょっと。
片づけするにはちょうど良い季節でもあります。
今年中に片づけたい!というかたは、オンラインサポートも承っておりますので、是非ご利用くださいね。
※9月は残り1名様となりますので、ご希望のかたはお早めにお問合わせくださいね。