昨晩、【片づけ収納ドットコム】5月の人気記事ランキングが発表され、私の記事が3位にランクインしていました。
部屋干しの記事を沢山の方に読んでいただき、とっても嬉しいです。

部屋干しスペースが足りない!“洗面所のランドリールーム化”で洗濯ストレスを一気に解消 - 片づけ収納ドットコム
部屋干しの洗濯物でリビングが洗濯物だらけ……なんてことはありませんか?洗面所を部屋干しスペースとして活用したら、洗濯効率がアップした事例をご紹介します。
ただいま、絶賛さくらんぼ休業中ですが、引き続き応援よろしくお願い致します♪
(7月上旬には終わるかと思います)。
さて、本日6月1本目の担当記事が掲載されました!
今回は、ドライヤーやヘアアイロンを洗面所以外の場所でも使いたいわが家が選んだ収納グッズと収納場所をご紹介しています。

子どもが小さなうちって、ドライヤーを洗面所以外の場所で使う場合も多くないですか?
わが家の場合、洗面所が狭いこともあり、リビングでドライヤーを使うことも結構多いんです。
そんなわが家が選んだ収納グッズは・・・


SAMLA サムラ インサート 11/22Lボックス用, 透明 - IKEA
SAMLAサムラインサート11/22Lボックス用,透明.単独ではもちろん、SAMLA/サムラボックス11Lや22Lの中に入れて使うこともできます。持ち手付きで持ち運びにも便利。中身が見える透明のプラスチック製なので、必要なものがすぐ見つかります.
こちら、以前はおもちゃを収納していたのですが、ドライヤーとヘアアイロンを持ち運ぶのにちょうどいい!
普段はもうちょっと無造作に入っていますが、収まりも良くとても気に入っています。
使う際の注意点など詳しいことは、片づけ収納ドットコムの記事に書いていますので、是非ご覧くださいね。

ドライヤーやヘアアイロンは洗面所以外でも使いたい! 持ち運びがラクな収納グッズと収納場所とは? - 片づけ収納ドットコム
ドライヤーやヘアアイロンを使うのは洗面所だけ?リビングでも使いたい派が「持ち運びやすさ」重視で選んだ収納グッズと、その収納場所をご紹介します。