家族4人の小さな暮らし
家族4人で53平米の賃貸平屋暮らし。
正直狭いです!いや、思った以上に手強い!!!
日本の最低居住面積水準は4人暮らしだと50平米らしいので、ほぼ最低水準ですね。汗
おかげで、収まりきらないモノがまだまだあります。
毎日使うマットレス(こちらは夫のモノ)とか
↓
わが家、モノはそれほど多くありませんが、それでもすっきり暮らすにはかなり工夫が必要な広さだなぁと感じています。
できれば、70平米くらいは欲しかった…。
部屋の乱れと心の乱れ
引っ越して来たばかりの頃はどうにもモノが収まりきらず、もうイライラしっぱなしでした。
やはりね、部屋が乱れていると心も乱れる!
「こんな狭い家、嫌だー!!!」
と何度発狂した事か…。笑
でも、部屋の広さは変えられない。
ならば、この限られた空間でいかに快適に暮らすか?を考えていくしかないですよね。
53平米でも快適に暮らすには
というわけで、引っ越しをしてからの2ヶ月間、時間を見つけてはとにかく整理をしてきました。
暮らしが変わった事で不要になったものも沢山出てきたので、それらを少しずつ手放しました。
53平米の部屋に4人ですっきり暮らすには、やはりモノを厳選する必要があります。
それに加え、先日ご紹介した布団や衣類の保管つきクリーニングを利用したりして。
おかげで53平米でもだんだん快適に暮らせるようになってきたのですが、油断は禁物!
モノが増えたら途端にまた散らかると思うので、今後も定期的な見直しが欠かせません。
部屋が狭くてお困りの方へ
残念ながら、家が狭い事を嘆いたところで何も始まりません。
限られた空間で快適に暮らすには、モノを増やし過ぎない事も大事ですが、完璧を求め過ぎない事も大切。
やはり限界はありますからね。
そもそも、整然とした部屋より少しごちゃごちゃしている部屋の方が家族は快適と感じているかもしれません。
心地よいと感じる空間は人それぞれ
是非ご家族ともじっくり話し合いながら、心地よい空間作りをしてみてくださいね。
それでも、片づかない部屋にストレスを感じているという方は、是非ご相談ください。

コメント