わが家の文具収納【苦手な人に合わせる】

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


わが家の人々、息子を除き片づけが苦手です。

なかなか元に戻せない…。

なので、収納を考える時はなるべくハードルを下げるようにしています。

 

一番苦手な人に合わせる!

 

これ、とっても大事なことです。

という事で、今日はわが家の文具収納についてのお話です。

 

わが家の文具収納

皆さんのお宅ではペンなどがその辺に転がっていたりしませんか?

わが家はしょっちゅうあります。汗

犯人は娘!

宿題をしたら、そのまま放置!!

これにはホント困っていました。

そこで、ほんのちょっとだけ収納を見直す事に。

 

BEFORE

今までこんな感じで上まで3段重ねていたのですが、これだと引き出しを引き出さないと頻繁に使うペンや消しゴムを出し入れできない!

(ちなみに引き出しはセリアの商品です。)

片づけが苦手な人にはこのワンアクションすら面倒な訳ですよ。

 

ということで、

 

AFTER

 

2段に!

こうする事で引き出しを開ける事なく、ペンや鉛筆を放り込む事ができるのです。笑

上に空間があるかないかで大きな違い!

 

 

よく使うはさみやセロテープも上段に置きました。こちらに至ってはもはや直置き。笑

これならワンアクションで出し入れできます❤︎

ちなみに下の段に入っているものは使用頻度が低めのものなので、今のところ問題なさそうです。

 

 

見た目より片づけやすさ

私としては中が見えない方が好みなのですが、娘も夫も中が見えないとどこに入っているかわからなくなってしまうので、今は見た目より片づけやすさを優先!

この場所の見た目のごちゃつきより、部屋中に文具が転がっている方が嫌ですから。

何事も歩み寄りが大切です。笑

 

ちなみに全体(普段バージョン)はこんな感じになりました。

 

よく使う書類も出し入れ優先!

来客時など気になる時だけファイルボックスをひっくり返します。

 

自分だけが片づけるのなら、とことん見た目にこだわるのもアリですが、家族に片づけてもらいたいのであれば、まずは家族全員が無理なくできる収納方法を選ぶこと。

それができるようになってから、見た目を整えても遅くはないかな?と思います。

 

自分ができる事でも家族全員ができるとは限りません。

収納を考える時は一番片づけが苦手な人、一番使う人を思い浮かべてみてくださいね。

 

おまけ。AFTER→AFTER

パソコンスペースがちょっと狭過ぎたので(汗)棚板の位置を変更し、引き出しも少し調整しました!

 

これが今のところベストかも。

また不都合があれば更新していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました