洗濯物がティッシュまみれ!わが家の簡単回避法

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


洗濯物に異物混入事件、続発中!?

皆さん、洗濯物がティッシュまみれになった経験はありませんか?
わが家でも娘が小学生になってからポケットのティッシュを出し忘れ事件が多発し、何度も被害にあっています。

今月は更に夫がペンとガムを入れたまま洗ってしまうという惨事も!ペンやガムは服につくと本当に悲惨です(涙)。ペンやガムは夫に気をつけてもらうしかないですが、ティッシュはちょっとした事で回避できるようになりました。

 

そもそも流せるタイプのティッシュじゃないとダメなの?

わが家の娘、何度ポケットからティッシュを出すように言っても、なっかなかできません。スカートに移動ポケットがつけっぱなしになっていることもしばしば。

で、考えました。

そもそも、流せるタイプのティッシュを使わなければいけないのか?と。
こども用のティッシュはほとんどが流せるタイプ。
流せるということは溶けてしまうわけです。

トイレに流せるように…という事なのでしょうが、実際このティッシュをトイレに流した事など一度もない!ならば、トイレに流せるタイプである必要はないですよね。

ということで、ティッシュは全て流せないタイプに切り替えました。
切り替えてからも何度か洗濯してしまいましたが、流せないタイプなら洗濯しても溶けずにそのまま残るだけ!溶けて洗濯物に貼りつくこともありません。

なぜ、今まで気づかなかったのか?

おかげで万が一洗濯物と一緒にティッシュが出てきても、落ち着いて対処できるようになりました。
せいぜい「ティッシュが勿体ないから必ずポケットから出してね。」と伝えるくらいなので、ストレス度合いがぜ~んぜん違います。

確かにこども用ティッシュはかわいいけれど、移動ポケットやティッシュケースに入れてしまうので、シンプルなもので問題なし。こちらの方が沢山入っていて安いので経済的にも助かっています(ちなみにセリアのものです)。

小学校に上がったばかりのお子さんはきっと一度はやるんじゃないかな?(うちだけ?)と思い、今日はちょこっと書いてみました。参考になれば幸いです。

 

【おまけ】使いかけのぐちゃぐちゃティッシュはケースにまとめて

ポケットの中でぐちゃぐちゃになってしまったティッシュ、うちの娘は使いたがらず、床に放置されていることもしばしば。もったいないので、頂きものの「トイレに流せるティッシュ」と一緒にティッシュケースにまとめて入れておき、リビングに置いています(残量が少なくてすみません。汗)

ちょこっと掃除したい時などに便利!ちなみにこちらもセリアの商品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました