学用品の整理
ようやく息子の卒園式が終わり、2人とも春休みに入りました。
みなさん、もう学用品の整理はしましたか?
狭いわが家では、2人分の学用品を放置しておく場所がないので(笑)、さっそく整理をはじめています。
幼稚園グッズ
2年しか使わずきれいな制服やバッグは幼稚園に寄付。
まだ使えるタオルや文具はしまい込まず普段使いに。とにかく、どんどん使い切ります。
記念に取っておきたい連絡帳や名札、卒園アルバム、卒園証書はまとめて思い出ボックスへ。
そろそろ思い出箱もいっぱいになってきましたが、何とか収まりました。
小学生の教科書・ノート・ドリル
小学校の教科書・ノート・ドリル・プリント類も年度末に整理しておきたいところですよね。
娘は、終わったプリントを即処分してしまうので、プリントはほとんどなし。
教科書は今年度のものだけ保管、昨年度の教科書と今年度使い終わったドリル・ノートも娘がいらないというので古紙回収に出しました。
ノートは余った部分だけ切り取ってメモに。
教科書やノートも意外と嵩張るので、わが家は教科書だけ一年分保管と決めています。
しっかりルールを決めておけば、迷わず手放せますね。
こども服の整理
以前は服を沢山欲しい様子だった娘ですが、沢山あっても結局着ないことに気づいたらしく、好みでない服はどんどん手放していました。
残った服はやはり自分で選んで購入した服。
おしゃれなお下がりも沢山あったのですが、体形に合わなかったり、色が似合わなかったり、ライフスタイルに合わず着る機会がなかったり・・・で、着るのはほんの一部だったんです。
息子も決まった服しか着ないので、幼稚園に預けっぱなしだったお着換えなど、息子が着そうにないものは手放しました。
おもちゃの整理
実は昨日フリマに参加する予定だったので、フリマで売りたいアイテムをこども達が大量に選んでいたんです(帯状疱疹になってしまい、キャンセルしました)。
それらは手放すことになったのですが、お小遣い稼ぎをしたい娘がリサイクルショップに安く売るのを渋っているため、処分方法を考えているところです。
ちょっと手間は掛かるけど、メルカリかなぁ?
結局、昨日手放した量は45リットルのごみ袋3袋分と、教科書・ドリル・ノートで新聞袋1袋分。
こんなに使わないものが眠っていたとは・・・驚愕。
最後にこども部屋の模様替え
整理が終わり、だいぶモノが減ったところで、家具の配置も変更しました。
こうして写真で見るとごちゃっとしていますが、リビング側からは死角になるので、むしろ見た目は気にならなくなりました。
いつも宿題をしているリビングからもランドセル置き場が近くなり、片づけやすくなったのではないかな?
やはり、モノが減ると片づけも掃除もラク!
最近はこどもとじっくり片づけをする機会がなかなかないので、春休み中に1日1カ所ずつ見直しをしていこうと思います。
子どものお片づけ(無印・IKEA… etc.!)