今年もさくらんぼの季節がやってきました!繁忙期を乗り越えるための工夫

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


6月の山形といえば、さくらんぼ!
私も毎年親戚の農家の手伝いをしているので、この時期はとにかく忙しいんです。
じぶんのところの畑もありますしね。

そんなわけで、6月中旬から7月初旬まで片づけサポートはお休みをいただき、さくらんぼの作業をするのが恒例行事となっています。

今年は1週間ほど遅れて、さくらんぼの作業が明日からスタート!

そんなわけで、現在募集している片づけサポートは7月分となっております。
お急ぎのかたはお問合わせくださいね。

思えば、去年は夫がテレワークだったので、食事の準備や畑しごとを手伝ってもらえてラクだった・・・(だから19連勤でも何とかなったのです)。

でも、今年は頼りの夫が平日はほぼ留守。畑しごとも1人でやらなければいけません。しかも、今年は面積2倍!(←夫が増やした・・・)
おまけに小1息子と毎朝6時からサッカーの自主練・・・(夜練もあり)

そんな状況だと、

とにかく、家事をラクに済ませたい!

と思うわけです。
そうしないと、身体がもたない・・・

ということで、さくらんぼの作業が始まる前に、食品や日用品のストックを多めに準備したり、梅雨前にカーテンや布団など大物の洗濯を済ませたり、使っていないモノを少しずつ整理したり・・・バタバタ準備をしていました。

片づけや掃除が少しでもラクになるよう、あまり使っていない子どものおもちゃや服は、クローゼットの空きスペースに・・・(右のパンツの下へ)

これは、私の最終手段で全くおすすめできない方法ですが、出してあるモノが減れば、散らかるモノも減りますから、それだけで片づけと掃除の負担がグンと軽くなるんです。
近々、ルンバかブラーバのレンタルをしようと思っているので、その対策も兼ねて。

子どもたちには、モノが減った状態を体験してもらったうえで、夏休みに入ったら一緒におもちゃの整理をしていこうと思っています(秘かにそれも狙いの一つだったりして)。

さぁ、明日からさくらんぼ作業!
頑張ってこようと思います。では~。

タイトルとURLをコピーしました