冷凍庫も見える化!冷凍ストックをもっと活用したい

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


私、冷凍庫がなかなか上手く使いこなせません。
特に山形に引っ越して来てからは畑で野菜を作っている事もあり、冷凍庫をもっとうまく使えないものかとずっと考えていました。

でも、なかなかうまくいかず…。

理想は先日片づけ収納ドットコムに掲載されていた佐藤美香さんの冷凍庫!

いくつあれば正解? 保存容器55個あってもOKな理由と収納方法 - 片づけ収納ドットコム
持ち物について「いくつあれば、正解?」と悩んだことはありませんか? 家族構成や使用頻度、好みなど、最適な数は家庭ごとに違うもの。片づけのプロが、保存容器を55個持つ理由と収納方法についてご紹介いたします。

 

でも、現実は…

 

Before

問題点①冷凍したサイズが冷凍庫のサイズに合っていない

畑で採れた野菜で作った大量の漬物や頂いたフルーツで作る大量のジャムはいつもジップロックで冷凍するのですが、そのサイズが微妙だったため冷凍庫に立てて収納することができませんでした。

ちゃんと考えて冷凍すればいいのに、おかげで半年以上こんな状態…。真ん中の漬け物が引っかかる!

また、ジップロックだと中身がいまいちわからず、存在を忘れてしまうことも…。
いくら冷凍してあるとはいえ早めに消費した方がいいですから、残量がわからないのは困りものですよね。

 

問題点②ジップロックの再利用が苦手

そもそも、ジップロックの再利用すら上手くできていませんでした。
使い捨てではもったいないかな?と洗ったものを冷凍庫で保管していたのですが、結局そのジップロックを使わず新しいジップロックを使ってしまうため、いつの間にか冷凍庫に沢山溜まってしまうのです。

私は見えないものはすぐ忘れてしまうので、この方法は失敗でした。
ジャムや漬物はジップロックが便利なのですが、それ以外のものは保存容器に入れて立てて収納した方がわかりやすい。
入れられる量が減るのは承知ですが、今はほぼこども達と3人の生活なので問題ないはず!

ということで、現時点でできる事を早速実践してみました。

After

冷凍庫も”見える化”で食べ忘れを無くしたい

移せるものは保存容器に移し、中身が見えるように入れ直しました。(面倒くさがりなので、ラベルなどは貼りません。笑)
下の写真、早くも漬物が埋もれているのですが、これはさすがに忘れないので問題なし。

今週は珍しく夫が家にいたので、かなり在庫を減らすことができました!
底が見えたのは半年以上ぶりかも?!

夫の手術もありバタバタしていましたが、冷凍食材のおかげでかなり助かりました。

冷凍庫を上手に利用して家事負担を減らしたい


IKEAとイオンの保存容器を愛用中

買い物の手間を減らしながら、ラクに美味しいものを作ってあげたい母としては、なんとか冷凍庫を活用していきたいところ。
やはり冷凍庫に食材があると安心ですものね。
便利な冷凍方法など少しずつ学びながら、家事負担を少しでも減らせたらなぁと思っている今日この頃です。

冷凍庫初心者なので、良いアイデアなどありましたら是非教えてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました