ライフオーガナイズ 着なくなった服の手放しかた、活かしかた だいぶ暖かくなってきた山形。まだまだ朝晩は冷え込みますが、気持ちはすっかり春なので、少しずつ衣替えをしています。で、毎度のことながら悩めるのが、不要になった服の処分。 皆さんのお宅にも、着ない服が眠っていませんか?それらを無くすだけでも、収納に余裕が生まれるはずですよ。 今回は、子どもたちのサイズアウトした服だけでなく、夫が手放した服も大量にあるので、部屋の端に服の山ができてしま... 2022.03.18 ライフオーガナイズブログこどもライフスタイル
ライフオーガナイズ 片づけをするのは”大切な家族の安心安全”のためでもあるんです 昨晩の地震、皆さん大丈夫でしたか?山形もかなり揺れました。宮城や福島に比べたら全然マシですが、それでもしばらく震えが止まりませんでした。 幸い被害は大したことなく、棚に置いてあったノートパソコンが床に落ちたのと、水槽の水がこぼれて床がビショビショになった程度。 停電もしませんでしたが、私と子どもたちは子ども部屋に布団を敷いているので、「家具が倒れてくるんじゃないか?」と、不安な夜を過... 2022.03.17 ライフオーガナイズ
ライフオーガナイズ いざというとき、家族を守れる?狭小賃貸の防災対策 狭小賃貸でも防災備蓄をしておきたい 皆さん、防災対策ってどのくらいしていますか? 家が狭くて、収納も少ないわが家。以前は、収納場所がないからと、防災ストックは最低限しかしていませんでした。 ですが、子どもたちが生まれてからは、備蓄がないのも心配に・・・。それからは、少しずつものを整理し、備蓄するためのスペースを優先的に確保するようにしています。 私がせっせと片づけをするの... 2022.03.10 ライフオーガナイズ
ライフオーガナイズ その収納、使いづらくない?積み重ね収納ビフォーアフター 毎日の暮らしの中で、よく使うものが使いづらい状態だと、ストレスを感じることもありますよね。わが家でも、一番よく使うリビング収納がしばらく仮置き状態になっていたため、家族がうまく戻せず、ストレスを感じることも少なくありませんでした。 もともと、この場所はワゴンを使って収納していたのですが、ふと良い方法を思いついたので、見直しをしてみました。 仮置きしていたリビング収納の見直し 冬... 2022.03.01 ライフオーガナイズブログオーガナイズ実例
片づけ収納ドットコム 【片づけ収納ドットコム】掲載!普段のおやつをサッと手軽に作るためにしている収納の工夫 皆さんはおやつ作りってされますか? わが家では、 もともとお菓子作りが好き娘が元アレルギーっ子(2歳くらいまで乳・卵)だったなるべく身体にやさしいものを食べさせてあげたいという思い毎日お菓子を常備しておくのが面倒くさいというずぼらさ という理由から、平日でもちょこっとおやつを作っています。息抜きも兼ねて。 といっても、忙しい平日に凝ったおやつなど作れません... 2022.02.24 片づけ収納ドットコムライフオーガナイズブログこどもライフスタイル
ライフオーガナイズ ワゴンにランドセルは置きづらい?ちょっとした工夫で使いやすく! 先日、模様替えをした子ども部屋。なかなか快適で、ほとんど乱れなくなりました。 ただ、動線の問題で息子のランドセルをIKEAのロースコグワゴンに移動したら、ちょっと使いにくそうだったんです。ということで、使いやすいようにちょっと工夫をしてみました。 一年生が重たいランドセルをワゴンに乗せるのはちょっと大変! こちらはリビングに置いていたときの写真 棚に深さのあるワゴンは、入... 2022.02.23 ライフオーガナイズブログこども
ライフオーガナイズ 【環境問題】わが家にできることって何だろう? 【環境問題】わが家にもできることって? 今日は「みつろうエコラップ」のワークショップを主宰されているKoKeBeeさんのセミナーに参加させていただきました。 わが家でも、夫が会社のSDGs担当になったり、娘がリサイクルについて学校で学んでいることもあり、環境問題への関心は高まっているのですが・・・ 家の中は見渡す限り、プラスチックだらけ!!!我ながらエコとはほど遠い生活だなぁと... 2022.02.15 ライフオーガナイズブログライフスタイル
ライフオーガナイズ 【子ども部屋の模様替え】お気に入りスペースで片づけたくなる部屋に 子どもたちと「お気に入りスペース」づくり 小4の娘が珍しく模様替えがしたいというので、週末3時間ほどかけて子ども部屋の模様替えをしました。 今回のテーマは「遊びやすい部屋」。娘の指示により、家具も全て移動したので、なかなか大がかりな作業でした。 家具を移動するにあたり、中に入っているものを全て出すわけですが、要らないものが出てくる!出てくる!!処分に困ってしまうほど・・・・ ... 2022.02.15 ライフオーガナイズブログこども