1日10分!小さな場所から見直してみよう【カトラリー収納】

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


新型コロナウィルスの影響で、わが家でも夫がテレワークとなり、それに合わせて息子も幼稚園を自主休園。

娘の小学校も休校なので、家族4人で巣ごもり生活中です。
狭いわが家ですので、4人でいれば汚れますし、散らかります。

ということで、1日1カ所10分程度でできる場所の見直しをする事にしました。

 

1日10分!【カトラリー収納】の見直し

わが家のカトラリー収納は特になんのこだわりもなく、種類別に適当に突っ込んであるだけでした。

あまり使わないアイテムが混在していたりして、使いにくさを感じながらも放置する事1年…。

ようやく重い腰を上げ、収納方法を見直す事にしました。

 

BEFORE

わかりやすいよう種類別にまとめていますが、普段はもっとごっちゃりしていました。苦笑

 

使いにくさの原因は?

使いにくさの原因はそれぞれのケースに入っている種類が多く、目的のモノが出し入れしづらかった事。

そこで、ケースを買い替え、種類別に収納し直す事にしました。

 

AFTER

二段に重ねられるこちらのケース。

上段には小さめサイズを重ね、下段のモノもそのまま出し入れできるようにしました。

スプーンやフォークもサイズ別に収納する事で、お目当てのモノが探しやすくなりました。

箸置きだけはお箸の下ですが、わが家では毎日使う訳でもないので下段でも充分です。

今回は2段にしただけですが、家族にもどこに何があるのかわかりやすくなったと好評です。

 

毎日使うモノこそ使いやすく

今回は珍しく買い替えましたが、普段使わないモノを別の場所に移動して数を絞るだけでも使い勝手はよくなります。

また、頻繁に出し入れする場所は汚れやすいので、掃除がてら整理をするのもおすすめですよ。

 

1日10分!の見直しが暮らしを変える

今日の見直しに掛かった時間もたったの10分!
(買い替えの時間は除く。)

そのくらいならできそうな気がしませんか?

コツは少しずつ、無理なく続けること!

それを習慣化していく事できっと暮らしは変わります。

テレビを見ながら、音楽を聴きながら…是非少しずつ見直してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました