ライフオーガナイズ

ライフオーガナイズ

ちょうど良い収納グッズが見つからないときは、自分で作ってみる?

収納内にしっかり収まり、収納したいものをピッタリ収められる収納グッズを探すのって、意外と難しくないですか?わが家でも、リビング収納内の限られたスペースに、2Lのペットボトルをすっきり収められる収納グッズを探していたのですが、なかなか見つからない・・・。 そんなとき、たまたま物置きの整理をしていたら、余っていたワイヤーネットが目に入ったんです。これ、使えるかも?! 2Lのペットボトルが収まるようワイ...
ライフオーガナイズ

【みつろうエコラップ作り」できることから少しずつ・・・環境にやさしい暮らし

みつろうエコラップ作りのワークショップに参加しました 昨日、仙台で活動されている岡田美香さんの「みつろうエコラップ」作りのワークショップに参加させていただきました。 「みつろうラップ」とは・・・布にみつろうやホホバオイルや樹脂などを染み込ませたラップのこと。ラップをしたい器に「みつろうラップ」をかぶせて手で温めると、みつろうが柔らかくなって、ラップのように使うことができます。 ワークショップでは、...
ライフオーガナイズ

防災対策していますか?備蓄も大事だけれど、それ以前にチェックしておきたい3つのこと

今日は防災の日ですね。毎年9月と3月に防災備蓄のチェックをするのですが、わが家では備蓄のチェック以外にも年に2回していることが3つあります。 安全性のチェック まずは、部屋の安全性。非常食も大事だけれど、それ以前に身の安全を守ることが大事だと思うんですよね。ということで、頭上に危ないモノを置いていないか?をチェックします。大人にとっては肩ぐらいの高さでも、子どもにとっては頭上かもしれません。また、...
ライフオーガナイズ

家で過ごすのが辛い?部屋が整ったら、浪費が減りました

片づけを学ぶ前は今よりもかなりモノが多く、部屋もゴチャゴチャしていました。部屋が散らかると、やはり落ち着かなくて、みんなイライラ。食事を作る気になれず外食!なんてことも多かったんです。服だって、沢山あるのに買ってしまったり・・・。今思うと、浪費が多かった! でも、部屋が片づいてくると、部屋やモノのお手入れがしたくなったり、ちょっと凝った料理がしたくなったり・・・。家にいる時間がとにかく楽しくなった...
ライフオーガナイズ

こどもが使わなくなったおもちゃ、どう手放す?まずは、メルカリで手放します。

使わなくなったおもちゃ、まずはメルカリに出品! 皆さんは使わなくなったおもちゃはどう手放していますか?なんとなく面倒でそのまま放置していたりしませんか? わが家の子どもたちも小学生になり、おもちゃで遊ぶ機会がめっきり減りました。そこで、夏休み中に要らないおもちゃを整理。 夏休みが終わり、少し落ち着いたところでメルカリに出品しています。メルカリで出品したほうが高く売れる場合が多いので、まずはメルカリ...
ライフオーガナイズ

モノを置くとそこにモノが溜まる。無くなって初めて気づく快適さ

モノが溜まりやすい場所の条件 夫部屋兼リビングとして使っている6畳の部屋。リビングダイニングとの境に死角になるスペースがあり、そこには引っ越して来たときからずっと、大きなズボンプレッサーが置かれていました。夫の就職祝いに義父がプレゼントしてくれたものです(もう2○年以上前のもの)。 その後、夫の希望で大きなアイロン台を購入@コストコ。置き場所がないので、ズボンプレッサーの裏に置かれるようになり、気...
片づけ収納ドットコム

【片づけ収納ドットコム】掲載!文具ストック管理を楽にする工夫

本日の片づけ収納ドットコムに担当記事が掲載されました。今回は子どもたちが学校で使う文具ストックの管理方法について書いています。 文具ストックの管理も地味に面倒な作業ではないでしょうか?できることなら、手間ひま掛けずにラクに管理したい! そんな思いから、わが家では、息子が小学生になるのを前に、文具ストックの管理方法を見直しました。 実際に使い始めて5か月ほど経ちましたが、管理方法を変えてからは、スト...
片づけ収納ドットコム

【片づけ収納ドットコム】掲載!捨てられないおもちゃの空き箱はどう保管?

本日の「片づけ収納ドットコム」に担当記事が掲載されました。今回は、片づけのプロなのに捨てられないおもちゃの空き箱の保管方法について書いています。 わが家がおもちゃの空き箱を捨てられないのは、 子どもが気に入っている箱があったほうが、売ったり譲ったりしやすい という理由から。 嵩張るおもちゃの箱をこの狭い家のどこに隠し持っているのか?記事の中で公開していますので、興味のあるかたは是非ご覧くださいね。...
タイトルとURLをコピーしました