【夏休み】メディアとの付き合い方

狭い家でもすっきり快適に暮らしたい!
ライフオーガナイザー®︎の三瓶 ちゆきです。

※現在、新規の個別サポートはお休み中です。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Instagramはこちら
YouTubeはこちら


今日はリクエストにお応えし、わが家とメディアの付き合い方についてのお話です。(リクエスト、大歓迎です。)

 

夏休みに入ると、こども達が家にいる時間も増えますよね。

家にいるとついテレビに頼ってしまいがち…。

(親だって、少しは息抜きしたいですしね。)

小学校でも夏休み前の懇親会でテレビやネットといったメディアとの付き合い方が話題になっていました。

 

わが家のこども達はまだ7歳と5歳なので、見る内容はさほど問題ありませんが、もう少し大きなお子さんをお持ちのママ達は何を見ているか心配…と。

(実際、公園で高学年の男の子達がセクシーな動画を見ているのを目撃してしまった事も。苦笑)

 

確かにスマホやタブレットなどでyoutubeを見せていると、どんな内容をどれだけ見ているかわかりませんよね。

 

わが家ではまだこども達にスマホを使わせていませんが、タブレットで動画を見せていた時、あまり見せたくような動画(ホラー)を見ていた事がありました。

また、娘の視力が落ちてしまった事から、ここ数年はAmazonのFire TV Stickをテレビに繋ぎ、youtubeなどの動画を楽しんでいます。

 

Fire TV Stick - 少しずつ丁寧に•••
先日、夫がAmazonで急ぎの注文をしたいというので、久々にAmazonプライムの無料体験をしてみたのですが(今回2度目)、夫とこども達がAmazonビデオをすっかり気に入ってしまい、結局そのまま継続する事に。 Amazonビデオはダウンロードしておけばオフラインでも見られるので、夏休み中の長距離移動の際は大助かりでした。 でも、移動中でもない限り、タブレットで2時間映画を見るのはやっぱり疲れる…...

 

タブレットやスマホで見るよりは、どんな内容をどのくらいの時間見ているか?を把握しやすいですし、大きい画面で見た方が少しは目にも優しいのではないか?と。

 

テレビをこども達に占領されてしまうというデメリットはありますが(苦笑)、わが家ではそんな方法でメディアと付き合うようにしています。

 

最近では、Fire TV Stickをプロジェクターに繋いでホームシアターとして楽しむ事も。

目にはちょっと悪そうですが、たまにイベントとして上映会をしてあげると、こども達も大喜びです。

 

 

大きくなれば、自室でスマホやタブレットを見る機会も増えていくのでしょうが、小さな頃はやはり親が管理してあげる事も大事かな?と思います。

 

学校の先生もテレビを見たりゲームをする事は決して悪い事ではないとおっしゃっていましたので、まずは家庭内でルールをしっかり決め、上手く付き合っていけたらいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました