ライフオーガナイズ 無印のアルミハンガー代用品はこちらに決めました 無印アルミハンガーの仕様変更子どもたちの服がだいぶ大きくなってきたので、春先にハンガーを買い換えようと思ったら、愛用していた無印良品のアルミハンガーがまさかの仕様変更!詳しくは、こちらの記事が参考に。ハンガーは同じもので揃えたかったので、メルカリをチェックしたりもしたのですが、なかなか目ぼしいものが見つからず。そして、悩むこと半年・・・。笑代用品はこれにしました!セリアにほぼ同じサイズのハンガーが... 2021.11.30 ライフオーガナイズブログライフスタイル愛用品
ライフオーガナイズ 片づけとダイエットの関係 山形に来てから、車の移動ばかりで慢性的な運動不足に陥っていた私。気づけば、3㎏以上体重が増えていました。悲しいかな、自分のベスト体重+7㎏です!片づけとダイエットって似ているんですよね。さぼると溜まる!毎日コツコツやっていれば、体重も部屋の状態もキープできます。場合によっては減らすことだってできるはず。でも、やらなければ、溜まっていくばかり・・・。しかも、無理をすればリバウンド!なんてことにもなり... 2021.11.25 ライフオーガナイズブログライフスタイル
片づけ収納ドットコム わが家のちょっとエコな暮らしをまとめてみました ランキング1位になりました♪片づけ収納ドットコム10月の人気記事ランキングが発表され、私の書いた記事が1位になりました♪1位になった記事はこちら。エコな暮らしへ関心をお持ちのかたが増えているのでしょうか?とても嬉しいことです。他の人気記事はこちらからご覧いただけます。正直、エコな暮らしをしようとすると、手間もお金も掛かりますから、無理をすると長続きしないと思うんです。なので、できることから少しずつ... 2021.11.17 片づけ収納ドットコムライフオーガナイズブログライフスタイル愛用品
ライフオーガナイズ 来客用の食器を普段使いに・・・お気に入りこそ沢山使いたい 皆さんは来客用の食器をどのくらいお持ちでしょうか?狭いわが家でも、来客用にしていたカップ&ソーサーと、和にも洋にも使えるシンプルなカップが4セットずつありました。どれもお気に入りですが、来客用として使わず大事に取ってあったんです。でも、よく考えたら購入から9年くらい経っているのに、出番はほんの数回・・・。いつでも使える場所にスタンバイしていたにも関わらず、もったいないですよね。今のところ飽きること... 2021.11.02 ライフオーガナイズブログライフスタイル愛用品
ライフオーガナイズ 【片づけ収納ドットコム】掲載!食器を割ってもイライラしないのは金継ぎのおかげ。お手入れしながら使うという選択 【片づけ収納ドットコム】に担当記事が掲載されました本日の片づけ収納ドットコムに担当記事が掲載されました。今回は、数年前に夫が始めた「金継ぎ」について書いています。「金継ぎ」なんて言うと、時間に余裕があって、優雅な暮らしをしていそうに思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません(笑)。わが家の場合、日常使いの器を直す程度。割れるたびにちょこっと直すだけなので、さっぱり上手になりませんが、”食... 2021.10.11 ライフオーガナイズブログライフスタイル
ライフオーガナイズ 【53平米4人暮らし】転勤族はどんな基準で家具や収納グッズを選ぶのか? 転勤を意識したもの選び転勤族って、常に頭のどこかに引っ越しのことがあるので、ものを買うときいろいろ考えてしまいませんか?とくに、大きな家具や家電を買うときは、私もかなり慎重になってしまいます。間取りによっては、家具がうまく収まらなくなってしまうことも多いですしね。転勤が頻繁だった頃は、段ボールの収納ボックスで済ませることも多かったです。ですが、いつまで続くかわからない転勤のために、我慢ばかりしてい... 2021.09.29 ライフオーガナイズブログライフスタイル愛用品
ライフオーガナイズ モノを減らしたいときは、モノを手放すより、まずは買わないという選択 今月はメルカリやリサイクルショップ、店舗の衣類回収などを利用して、不要になった服やおもちゃを手放しました。結局、ちびちび手放して、1か月近くも掛かってしまいました。得られた利益は5000円ほど(いいんだか、悪いんだか?)買うのは簡単だけれど、手放すときって本当に手間もひまも、場合によってはお金も掛かるので、毎度のことながら面倒だなぁと思います。皆さんも、面倒くさくて後回しにしてしまうこと、きっとあ... 2021.09.28 ライフオーガナイズブログライフスタイル
ライフオーガナイズ 【53平米4人暮らし】家族4人分の非常用持ち出し袋とその置き場所 家族4人分の非常用持ち出し袋とその内容家がだいぶコンパクトなわが家。もちろん収納も充分ではありません。ということで、非常用持ち出し袋は今まで大人用のリュック1つにまとめて置いていました。非常用持ち出し袋を作ったときは子どもがまだ小さく、親がまとめて持ったほうが良さそうだったのもあるのですが、気づけば子どもたちも9歳と7歳。ちょっとくらい重たい荷物はへっちゃらです。ということで、家族4人分の非常用持... 2021.09.21 ライフオーガナイズブログライフスタイル愛用品